');

漢字引き

13画

【節】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3265〔JIS〕4061〔シフトJIS〕90DF

項目 【節】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕3265〔JIS〕4061〔シフトJIS〕90DF
意味 〔音 訓〕セツ・セチ・ふし・ノット〔名乗り〕お・さだ・たか・たかし・たけ・とき・とも・のり・ふ・ふし・ほど・まこと・みさ・みさお・みね・もと・よ・よし〔熟語一覧〕→白馬の節会(あおうまのせちえ)→一節(いっせつ)→一中節(いっちゅうぶし)→腕っ節(うでっぷし)→遠近調節(えんきんちょうせつ)→追分節(おいわけぶし)→大薩摩節(おおざつまぶし)→荻江節(おぎえぶし)→御節(おせち)→御節介(おせっかい)→男の節句(おとこのせっく)→折節(おりふし)→音節(おんせつ)→音節文字(おんせつもじ)→女の節句(おんなのせっく)→貝殻節(かいがらぶし)→外交使節(がいこうしせつ)→顎関節症(がくかんせつしょう)→楽節(がくせつ)→鹿児島おはら節(かごしまおはらぶし)→佳節・嘉節(かせつ)→賀節(がせつ)→□節類(かせつるい)→鰹節(かつおぶし)→鰹節虫(かつおぶしむし)→鰹節(かつぶし)→河東節(かとうぶし)→亀節(かめぶし)→款項目節(かんこうもくせつ)→観世宗節(かんぜそうせつ)→関節(かんせつ)→環節(かんせつ)→関節炎(かんせつえん)→関節強直(かんせつきょうちょく)→関節結合(かんせつけつごう)→関節腔(かんせつこう)→関節肢(かんせつし)→環節動物(かんせつどうぶつ)→関節軟骨(かんせつなんこつ)→関節鼠(かんせつねずみ)→関節リューマチ(かんせつリューマチ)→関節技(かんせつわざ)→偽関節(ぎかんせつ)→菊の節句(きくのせっく)→紀元節(きげんせつ)→気節(きせつ)→季節(きせつ)→季節回遊(きせつかいゆう)→季節型(きせつがた)→季節感(きせつかん)→季節関税(きせつかんぜい)→季節区分(きせつくぶん)→季節商品(きせつしょうひん)→季節調整(きせつちょうせい)→季節病(きせつびょう)→季節風(きせつふう)→季節風気候(きせつふうきこう)→季節変動(きせつへんどう)→季節予報(きせつよほう)→季節労働(きせつろうどう)→季節労働者(きせつろうどうしゃ)→季節割引(きせつわりびき)→木曾節(きそぶし)→喜多村信節(きたむらのぶよ)→義太夫節(ぎだゆうぶし)→胸鎖関節(きょうさかんせつ)→曲節(きょくせつ)→清元節(きよもとぶし)→起立性調節障害(きりつせいちょうせつしょうがい)→筋節(きんせつ)→空気調節(くうきちょうせつ)→苦節(くせつ)→黒田節(くろだぶし)→慶長遣欧使節(けいちょうけんおうしせつ)→頸部リンパ節結核(けいぶリンパせつけっかく)→削り節(けずりぶし)→結果調節(けっかちょうせつ)→結節(けっせつ)→結節腫(けっせつしゅ)→結節点(けっせつてん)→交感神経節(こうかんしんけいせつ)→後節(こうせつ)→広節裂頭条虫(こうせつれっとうじょうちゅう)→光復節(こうふくせつ)→股関節(こかんせつ)→五旬節(ごじゅんせつ)→国慶節(こっけいせつ)→小節(こぶし)→今節(こんせつ)→雑節(ざっせつ)→鯖節(さばぶし)→色彩調節(しきさいちょうせつ)→四旬節(しじゅんせつ)→使節(しせつ)→時節(じせつ)→時節柄(じせつがら)→四大節(しだいせつ)